
*日本語は後に続く
At the beginning of June, something unexpected happened—but through it, I discovered the kindness of people in my community. Even though we had never met before, they helped me and did their best to make me feel comfortable. Their support truly meant a lot.
Later in the month, my husband and I finally visited a family who had been our wedding witnesses. Due to COVID-19, we had missed the chance to see them earlier, but we finally caught up. Their children had grown so much—they were even taller than me! We deeply appreciated the time together and the warmth of their hospitality.
On International Day of Yoga, I taught a yoga class to my husband and friends. We enjoyed not only the class itself but also a pizza party afterward. It was a great opportunity to share life experiences. As we age, our health naturally changes. Practicing yoga and doing other forms of exercise helps us stay in good shape and maintain balance.
One of my friends talked about her diet. She believed her cholesterol levels were higher than average, possibly due to genetics. Since moving to Vancouver, she has been eating more vegetables and feels healthier than before. We reflected on how children often grow up with the food their parents prepare—and how that becomes the foundation of their lifelong eating habits.
While it’s easy to rely on medicine, that can sometimes create imbalances in our bodies. Eating more vegetables helps us restore balance and purify not just our bodies, but also our minds and spirits.
Here is following a message from B. K. S. Iyengar.
“I recommend vegetarian food to all. Vegetables are healthy, they are exposed to air, earth, water, fire and wind, the five elements, just as human beings too are made up of the five elements. “
B. K. S. Iyengar

6月の初めに、思いがけない出来事がありました。でも、その出来事を通して、地域の人々の優しさに触れることができました。初めて会った方々でしたが、親切に助けてくれ、私が安心できるようにしてくれました。本当にありがたかったです。
その後、コロナの影響でなかなか会えなかった、私たちの結婚式の証人を務めてくれたご家族をようやく訪ねることができました。久しぶりの再会で話が尽きず、楽しい時間を過ごしました。お子さんたちはとても成長していて、私より背が高くなっていて驚きました。あたたかく迎えてくれたことに心から感謝しています。
6月21日の「国際ヨガの日」には、夫と友人たちが私のヨガのクラスに参加してくれました。クラスの後にはピザパーティーもあり、みんなで楽しく過ごしながら、近況や体験を共有する良い機会になりました。年齢を重ねると、どうしても健康状態に変化が出てきますが、ヨガや運動は心と体を整える助けになります。
その中で、ある友人が食生活について話してくれました。彼女は、自分のコレステロール値が高めなのは遺伝的なものかもしれないと言っていましたが、バンクーバーに引っ越してからは野菜をたくさん食べるようになり、以前よりも健康になったと感じているそうです。
子どもたちは、基本的に親の手料理で育ちます。そのため、親が子どもに与える食事は、将来の食生活の土台になるのだと思います。
薬を使うのは簡単ですが、それが体のバランスを崩してしまうこともあります。野菜を意識的に取り入れることで、体だけでなく、心や精神も整えることができるのではないでしょうか。
下記はB.K.S. Iyengar先生からのメッセージです。
“ 私はすべての人に菜食をおすすめします。野菜は健康的であり、空気、大地、水、火、風という五大元素にさらされています。人間もまた、これら五つの要素から成り立っているのです。”
B.K.S. Iyengar