
I had taken Abhijata Iyengar’s online classes during the pandemic, so I was thrilled when it was announced that her convention would be held in Montreal in 2025.
I asked my husband to attend the convention with me, and tickets sold out very quickly! While arranging flights and accommodation, I realized that domestic travel can be quite expensive—but it is what it is.
During the process, I learned a new word: “red-eye,” which refers to an overnight or late-night flight on a commercial airline.
Since French is the first language in Montreal, everything was primarily in French. We were a bit nervous about how to take the bus from the airport to our hotel, but I’m constantly grateful for Google Maps!
We were lucky that our hotel allowed us to check in early, so we could take a quick nap before convention registration.
The venue was beautiful, and the organizers were amazing. They managed around 300 participants smoothly. We rented props and picked up our T-shirts without any issues before Day 1 began.
Last year, I took the intensive teacher training course in Victoria and did the assessment in Calgary, so it was nice to reconnect with some of the teachers at the convention.
The sessions were translated from English into French. I’ve attended yoga workshops before that were translated from English into Japanese, but this time felt different since I don’t understand French at all. I had to really concentrate on what Abhijata was saying. Fortunately, her teaching was very clear, heartfelt, and infused with love. I especially appreciated the way she incorporated yoga philosophy into her classes.
One day, she wore a T-shirt that said, “Body is my first prop.” She explained this phrase in class, and it really resonated with me.
It was a great opportunity to hear her honest reflections on growing up in the Iyengar yoga family. I learned so much—as both a student and a teacher.
The four days flew by, and we didn’t even have time for sightseeing after the classes. Still, I had a wonderful time at the convention, especially sharing the experience with my husband.
Let’s keep practicing yoga!

パンデミック中にアビジャータ・アイアンガー先生のオンラインクラスを受けていたので、2025年に彼女のコンベンションがモントリオールで開催されると聞いたときは本当に嬉しかったです。
夫にも一緒に参加しようと誘い、申し込みましたが、チケットはすぐに完売してしまいました!
飛行機と宿泊先の手配をしていると、国内旅行でも意外と高額になることに気づきましたが、仕方ありませんね。
その過程で新しい英単語も覚えました。「red-eye」という言葉は、夜遅くに出発する深夜便のことを意味します。
モントリオールではフランス語が第一言語なので、すべてがまずフランス語で表記されていました。空港からホテルまでバスで行くのにも少し不安がありましたが、Googleマップには本当に助けられました!
幸運なことに、ホテルでは早めにチェックインさせてもらえたので、コンベンションの受付前に少し仮眠を取ることができました。
会場はとても美しく、主催者の方々も素晴らしかったです。約300人の参加者を見事にまとめていらっしゃいました。初日に備え、プロップスのレンタルとTシャツの受け取りもスムーズにできました。
昨年、ビクトリアでインテンシブのティーチャートレーニングコースを受け、カルガリーでアセスメントも受けたので、今回のコンベンションでは何人かの先生方とも再会できました。
今回のクラスは英語からフランス語への通訳が入っていました。以前、英語から日本語に通訳されたヨガのワークショップに参加したことはありますが、今回はフランス語がまったく分からないので、少し雰囲気が違いました。
だからこそ、アビジャータ先生の言葉をしっかりと聞き取ることに集中する必要がありました。でも、彼女の教えはとても明確で、愛情にあふれていて、わかりやすかったです。特に、ヨガ哲学をクラスに取り入れてくれるのが印象的でした。
ある日、先生が「Body is my first prop(身体は私の最初の道具)」と書かれたTシャツを着ていて、その意味をクラスの中で説明してくれました。その言葉がとても心に残りました。
アイアンガーヨガの家族の中で育った経験を、先生が正直に語ってくださる貴重な機会でもありました。生徒としても、教師としても、多くの学びがありました。
4日間はあっという間で、ヨガクラスの後は観光する時間もありませんでしたが、夫と一緒に素晴らしい時間を過ごすことができました。
これからもヨガの練習を続けていきましょう!